きゅう治療
なにか悪いことしたときに「お灸をすえる」という言葉があるように、灸(きゅう)のイメージも一般的には悪いようです。「熱くて痕が残って、つらい治療」と・・・
当院での灸治療は、あたたかくなったところで取り除きますので、痕は残りません。
知熱灸 (ちねつきゅう)
もぐさを円錐状にして、治療部位で火をつけます。
あたたかく感じたらお伝えいただき、灸を取り除きます。
台座灸
いわゆる「せんねん灸」のようなけいじょうのものを使用します。
ホットパック(リズミー)治療
温熱療法という意味で、ここで紹介です。
A3ほどの板状のものを患部にあてます。
電源を入れると振動します。