各種保険取扱い
当院では、各種保険のお取り扱いをしております。
保険治療には医師の「同意書」が必要となります。
かかりつけ医に受診していただき「同意書」の発行をしていただく必要があります。
病院でのリハビリや鎮痛剤(シップ・塗り薬・飲み薬)の処方を受けられている方、他接骨院や
治療院で保険治療を受けられている方は、当院での保険治療は受けられません。
なお、下記の6疾患で、慢性的な痛みに対し保険の取扱いが可能です。
1.腰痛症
2.五十肩
3.神経痛
4.ムチウチ
5.リウマチ
6.頚肩腕症候群
保険取扱いの流れ(初診)
1.当院へ来院
電話にて、保険での治療がご希望であることを伝えていただきご予約をおとりください。
2.問診・検査
一度来院していただき、状態をお聞きし、触診をはじめ多角的な検査をします。
3.「同意書発行の依頼書」を作成いたします
当院で用意しております「同意書(未記入)」と、医師宛ての「同意書発行の依頼書」を同封しお渡しいたします。施術を受けられた場合は、「施術報告書」も同封いたします。
4.病院を受診
かかりつけ医を受診していただき、「同意書」を記入していただきます。
5.保険治療開始
「同意書」と「マイナンバーカード(または健康保険証)」をご持参いただき、保険治療の開始となります。
◎ 施術を受けられる際は、健康保険証情報の確認が必要なため、毎回、マイナンバーカード(または健康保険証)をご持参ください。
◎ 保険治療の施術時間は30分です。
30分以上の施術をご希望の方は、自費治療を足していただくことで対応させていただきます。
ご不明な点がありましたら、スタッフまでお気軽にお聞ください。